
トミカが好きな子どもにプレゼントを買いたいけど、ミニカーばかりじゃかわり映えしないな…。

あちこちトミカを走らせるから部屋が傷だらけ。。決まった場所で遊んでほしいな
そんな方に向けてこの記事を書いています。
いまも男の子に人気のおもちゃ「トミカ」小さい頃は僕自身よく遊んでいました。
子供とおもちゃ売り場に行ったときは、よくトミカのミニカーを買うのですがプラレールのように走らせる場所がないので部屋中がトミカのコースがわりになってしまいます。
フローリングを走られると傷がついちゃうし、ベッドやソファは転落の危険がでてきます。
そして遊びに飽きるとおもちゃは放置なので気づけば部屋中トミカだらけに。。
男の子のパパさんなら経験のある話かもしれません。
そこで、プラレール同様スペースを決めて遊んでもらえるようにと思い、トミカの専用コースを購入することにしました。
さすがに「コース以外の場所で走らせなくなった!」というわけにはいきませんでしたが、コース自体は気に入ってもらえたみたいでよく引っ張り出して一緒に遊んでます。
これ自体にミニカーがついておらず、特別なんでもない日に買うものではない分プレゼントにおすすめなので、今回は「トミカタウン タウン道路セット」のレビューを書きたいと思います。
- 傾斜のある坂・パーキング・T字を含んだ各種レールのセット。
- 付属の、標識や停止線が描かれたシールを貼ることでリアルな公道風になる。
「トミカタウン タウン道路セット」買ってみてよかった点
- コースの自由度が高く、見本以外にもさまざまなコースレイアウトが組める
- 傾斜コースがあるので滑らせて遊ぶことができる
パッケージ上では主に二通りのレイアウトが組めるとありますが、プラレール同様遊び手のアイデア次第で様々な組み方が楽しめます。

全てのパーツを組み込めば大小二つ分の周回コースに傾斜+パーキングエリアと、遊ぶのに十分なボリュームになりますし、もし遊ぶスペースが取れなそうであれば使うパーツを絞ってコンパクトなコースに収めることもできます。
家事など他のことに追われてる中、コースで遊びたいと子どもに言われた時でも小さいレイアウトならパパッと作れるのでとても助かります。
また、セットの中にある傾斜コースに直線コースをつなげていくだけで滑り台のようにできます。

元々筆者の子供は坂になってるところからトミカを走らせるのが好きだったので、これだけでも夢中で何度も上から滑らせて遊んでくれます。
トミカを手で転がすだけだとそのうち飽きてしまうかもしれませんが、他の遊び方もできるようになるのはとてもおすすめできるポイントかなと思いました。

子供の想像力次第で遊びかたが広がるおもちゃは長く楽しんでくれるので良いですね!
「トミカタウン タウン道路セット」買ってみて悪かった点
- プラレールのようにしっかりと接続がされずあっさり外れてしまう。
- 標識などのパーツは細かく、毎回つけるのが手間
実際に使ってみてわかったのですが、このコースはプラレールのように接続部分がしっかりとは噛み合いません。

トミカで遊んでる分には外れることはないのですが、コースそのものを持ち上げると持ち上げたパーツだけがスルッと外れてしまいます。
同様に、プラレールで遊ぶときは床とカーペットなどの小さな段差くらいなら気にせず遊べるのですが、こちらのコースは細かい段差でもコースのパーツが外れてしまうので、平らな場所で遊ぶ必要があります。
ただ、簡単に外れる分コースレイアウトの変更はしやすいです。
筆者の子供はまだ力も弱く手先も細かくは使えないので、プラレールは自分でレールパーツを外すことができません。
いつもそれでイライラしているのですが、このコースは自分でも簡単に付け外しができるのでトミカを走らせて遊びつつコースも変えてよく楽しんでいます。
あと、道路標識はとてもリアルなのですがパーツが細かく、毎回これらを取り付けるのは若干手間がかかります。
買った当時筆者の子供はまだ3歳になっておらず、道路標識の存在も理解していないので正直なところ標識までは取り付けしていません。
もう少し大きくなって、道路標識が認識できるようになったら勉強も兼ねて付けてみたいなと思っています。
もちろん標識まわりの細かいパーツはあくまで雰囲気作りの飾りなので、トミカで遊ぶ分には取りつけなくても全く問題ありません。
最後に
今回は、トミカ専用のコース「トミカタウン タウン道路セット」のレビューを書かせてもらいました。
これ一つでもコースの規模はそれなりにありますし、複雑な仕掛けもなく電池不要なので、初めて買うコースとしてもピッタリだと思います。
いつもと少し違ったプレゼントとして、少しでも参考になりましたら幸いです。
コメント
[…] 【商品レビュー】トミカタウン タウン道路セット「トミカが好きな子ども… […]